SSブログ
動植物〔イラストもあり〕 ブログトップ
前の20件 | -

お盆なので収穫。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

お盆期間が来ると言うことで、いよいよ収穫しないとまずい、と借りている畑に。
暑いので、タイマーをかけて15分ごとにペットボトル飲料を飲みながらジャガイモ掘り、採集などしてました。

83C60CC5-53BF-4579-BBC7-78C2D9DCC669.jpeg

スマホ投稿だと画像が大きいみたいですね。すみません。直せる設定を見つけたらもうちょっとコンパクト表示にしたいです。

何年か前の種がこぼれて勝手に咲くひまわりが元気です。

63B62911-C2FA-4E34-8902-1A76A8E7D035.jpeg
サトイモの株の周りの草は、すべて、本当なら無くてしかるべきなのです。。
なのでたびたび、「いやいや自然栽培だから」と都合よく思い直しています。
(雑草を取らず活用しながら土もあまり耕さずに育てる野菜の栽培法もあるとの事で)

469AD17E-05A8-4516-95A5-7F1C63B5D5A2.jpeg731708BB-7954-4084-ADC8-C7D129A2C73C.jpegACCD2559-833F-4BB1-BE40-88C0367C612B.jpeg
自然栽培、自然栽培。。。

ズッキーニは今年育ったなぁ。

ハロウィンに飾って食べられるミニカボチャ「プッチイーニ」も実が何個かついてきました。でもおととしも去年も、秋になるといつの間にか消えてしまったので、今年はハクビシンとかの対策にネットを張ったりして注意したいです。

小玉スイカと間違えて買った黒っぽい皮のピノダディは、まだ指先ほどの実しかついてないみたい。夏の間に間に合うのでしょうか。そんなに植えた時期が遅かったかな〜。

F98E3699-B524-401E-8BAE-582C85CDE00C.jpeg60A91A13-89BE-4B2B-A0EB-DF8EB8EC70FB.jpeg
人からもらった実のタネから育ったミニトマトなどで、けっこういっぱいとれました。

最後の写真は枝豆、ミニトマト、マクワウリ、キャベツ、ナス、金のたまご(小玉スイカ)、シシトウ、なた豆、ズッキーニ。

あ、ジャガイモの写真撮るの忘れました(キタアカリ、メークイン)。
土中に8月まで置いてしまったけど、その分割と育ってて、中に空洞も出来てなさそうな感じです。


nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

毎度の菜園模様と眠たげすぎる猫。 [動植物〔イラストもあり〕]

お久しぶりでございます。
毎度のご無沙汰でございました。
スマホからログインして書いてます。

ゴマはねむそうで、顔がむちゃらっとしてます。
体重は4.98キロ弱であまり変わってないのですが、それ以上ありそうに見えます。。
6912F278-962D-4D62-A8E0-9238718D4633.jpeg

今日(昨日)インスタのアカウントが急に削除扱いになってしまい、あてはまる理由もまったく思い当たる事がないので、あほらしい。。と思っているところですがいかがお過ごしでしょうか(^◇^;)

2CA404A4-38F4-4762-8495-D320FA2F6A53.jpeg

野草園のサクラソウ展でもらったサクラソウと、別の所でもらったモッコウバラ。
花だけになっても、皿に浮かべるとけっこうかわいい。皿がなくてプリンか何かのプラ容器ですが。

プラ容器と言えば、仙台市では全国に先駆けて4月から、プラスチック製品は容器包装類に限らず全てのプラスチック製品・素材をプラごみとして出せるようになりました。これは良いなあと思いました。
(ただしペットボトルだけは今まで通りの缶ビンペットボトルの回収で出します。)


市民農園の野菜が今年もなんとか育って来たのですが、この時期の凶悪な雑草に毎度埋もれて色々くじけそうです。

40596AAF-64BB-4AEF-A663-5EDD027B3353.jpeg4D435B62-24D9-48DA-BEA6-0A3E361D2D9E.jpeg24D70248-0719-4581-80CF-C5E35FCE7073.jpegBDA71F0F-3C88-4586-8E83-5EF78F09F6A6.jpeg3732FDE4-C9A0-4DDB-B094-C38F6E12C876.jpegFAB885A2-FD19-4BC6-8936-735496926F30.jpegD25D4720-BCB1-4D8E-85E6-2280DA872A98.jpeg4D2B1E58-11AE-47D8-B82C-9725431F8947.jpegFF90E6EA-FCAF-470C-883A-283685074EC4.jpeg

972A2BD0-2D91-4BCC-B6B8-11F8599B8C72.jpeg
あれ、複数枚まとめて写真追加したら、順番がバラバラまちまちになってしまいました。

黒マルチを張るのが、少しずつピチッと出来るようになりました。

ミニトマトは、タネを蒔いて苗を育てて植えました。
人からもらったオレンジ色のアイコ? デルモンテかサントリーかの品種の熟した実一つ二つをもらってタネを取ったので、元手がかかってないとこがすばらしいです。ありがたや。

牛乳パックを四つに区切ってタネまき、ポッドに植え替えてもう少し育ててから畑にうえつける方法があるのを知ったので、今年はけっこう色んな苗をこんな感じで自分で育てました。
トマトの場所がないので玉ねぎのウネの中、玉ねぎを収穫したあとの場所に植えてます。
写真がないですが、今現在いっぱい採れてます。

最後の写真は、小玉スイカの立体栽培用。
両端が「金のたまご」という品種。
今、2つくらい成ってます。
真ん中のが、小玉品種と思い間違えで買った、黒っぽい皮の「ピノダディ」?とか言う大玉スイカ。
実がつくかなどうかなと思いながら見てますが
、ちなみにこのピノダディは、立体栽培用の支柱などを完全無視で、横にぐんと広がって来ています。。草ぼうぼうの畑の収拾のつかなさに拍車がかかる予感がします。

そんなこの頃です。




にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

まさかとは思うのだが。ラフスケッチとノカンゾウ。〔写真〕〔スケッチ〕 [動植物〔イラストもあり〕]

ここ最近疑念がわいているのです。

思い起こすと春も盛り、自分で採取したいろんな種とミックス種の袋を適当に植えたひと鉢に、ミントのほかにもなんだかわからない植物の芽が出てそれが旺盛に育って今月てっぺんに小さなつぼみもついたようでいつどんな花が咲くかと窺っていたのですが。

(再掲)
IMG_1562zv2.jpg

上の再掲の写真の、つぼみがついたと思ったのが10日ごろ。
そして現在、もう2週間は経っているのにほとんど変化がないのです。
IMG_1714zv.JPG

それでふと気づいた・・・どんな花が咲くかと楽しみにしていたのに、まさか、
これが、花なのですか。。。?
これだけ。。。なの?
まさかとは思うのだけど、もし「とっくに花は咲いている。これがそれよ!」なら、
私の数カ月を返してもらえますか・・・?

行者ニンニクの思い出がよみがえりました。。
http://gillie8000.blog.so-net.ne.jp/2012-09-13

あとスミレの件も思い出しました。。
http://gillie8000.blog.so-net.ne.jp/2017-05-11

***********************************

これはノカンゾウかな??
IMG_1708zv.JPG
よくスケッチしているヤブカンゾウは、八重に適当に花開く雑な感じがあって、描く時そこが面白いので好きなのですが、
こちらはきちんと一重で、スッと咲いています。

ラフスケッチ2点。
クチナシの花。
IMG_1703zv.JPG
ガクがけっこうとびぬけている感じです。
形状と色が、細くしたスターフルーツっていうか、カクカクしたさやいんげん?ありますよね、あれ名前なんだっけなんとかマメ?、あやふやですみません、意外なごつさが面白かった。

エゴノキの実。
IMG_1716zv.JPG
どっちも実なのでしょうか。
どうしてこんなに形が違うものが同時に成るのだろう。

山と渓谷社の「街路樹の散歩みち」という本で探しました。
どちらも実ではなくて、一粒ずつのほうが実で、
こちゃこちゃと出来の悪いミニチュア版の白いモンキーバナナみたいな形状のものが輪をかいて集まったほうは、「エゴノネコアシ」といって、アブラムシが寄生して生じる虫こぶなのだそうです。
へえ~~。



絵はA4スケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキスdark。
にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(35)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

なんだかわからない植物と、ラフスケッチ。〔写真〕〔スケッチ〕 [動植物〔イラストもあり〕]

市販のミックス種や、採取した種などいろんなものをごちゃまぜに蒔いて、名前がわからないものが1種類、元気よく生えてきていた鉢植えですが、
かなり大きく幅を利かせるようになりました。

IMG_1562zv2.jpg

ギリギリで樹木ではない模様。ごついですが。
どこまで伸びるのかなと思っていましたが、どうやら枝の先につぼみらしき小さな姿が見えてきたような気がします。
それにしても、

IMG_1571zv.JPG

でかいです。根元に見えているのがミントで、20cm弱くらいは育っているのですが、それを押さえてぐんぐんと伸びました。
この鉢で一番先に咲いたのはヒメオドリコソウで、でもヒメオドリコソウの種は特に蒔いた覚えがない気がします。
それでこの植物、これだけ大きくなってもまだピンとこないので、自分で採取した種から生えたものではないような気がします。
かといって、ミックス種の袋にこんなごっつい、花も地味そうなものが入っているのかうたがわしいと思えて、これも植えた覚えはないけれど土に種が混じっていたかして生えてきたものなのではないか、、、
と推測しています。
わからないけど。
もしかしたらきれいな花が咲くかもしれないし。
もう鉢がいっぱいいっぱいで、水の吸い上げが旺盛で、すぐ土が乾きます。
土日水を上げないでいたら一番上の葉がしおれてきたのですがなんとか盛り返しました。しぶといです。
開花まで引き続き観察中。


昨日黒いアゲハを見ました。あまり近づけないので、少し遠くからスケッチ。全然模様とか羽の色合いまではわからず、種類がはっきりしません。

IMG_1572zv.JPG

双眼鏡が本当に欲しい。
こないだラジオショッピングで、100倍ズームで超軽量、おまけにルーペと単眼鏡もついて10,000円、10,000円です。と宣伝していて、電話をかけてみるかと思わず考えてしまいました。
おまけは別に要らないので、その分本体がもっと安いのを一つほしい。


IMG_1577zv.JPG
カラス。
IMG_1578zv.JPG
こっちが少し華奢なほう。若いカラスかな。
こないだのカラスかな。

IMG_1573zv.JPG
ササケケ、ではないです。
ササ竹とメモしました。
なんという種類かはわかりませんが、笹のような細い竹のようなもの。今伸び始めて葉っぱが出てきそうなタイミング。

IMG_1580zv.JPG
こないだのペットボトルとミックス日本茶のパッケージ。
色塗りを始めた。ちょっと汚い。。

絵は最後の1枚を除いてA4スケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキスDark。
最後のペットボトルなどは、100均のB5位のクロッキー帳に、たしかトンボの鉛筆、だいたいステッドラーの色鉛筆。

にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(54)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

川面の鳥。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

今の時期の写真でなくてすみません。
今年のお正月明け、1月中旬のころです(汗)
投稿ネタ用に調整しておいた写真の消化活動で、けっこう時期外れなものも出してくる当ブログです(汗)


ただカモ(?)や白鳥が広瀬川を泳いでいるだけなのですが。
P1183385zpv.jpg

陽光の照り返し具合でなんだか川面でないような感じに見えました。
P1183390zpv.jpg

対岸の高いマンションにちょうど光が反射されるのだったかな。
P1183402zpv.jpg



そういうことでした(汗)



にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
そういえば、図書館の本をしばらく返していない。
いったいいつが期限だったのか知るのがこわいけれど、「ほんと気を付けてくださいね」と怒られてきたい。
nice!(44)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

広瀬川のいきもの。〔写真、イラスト〕 [動植物〔イラストもあり〕]

広瀬川の両岸はサイクリングロードになっています。
サイクリングしたりジョギングしたりウォーキングしたり通り道だったりする人たちが行き交います。

広瀬川は今まであまり通りもしないし知る機会もなくて、

広瀬川って、なにか魚っているのかな?

位なレベルだったんですが、
最近歩くのが好きでここもよく通るようになり、いきものの写真も増えてきました。

P6010683魚zp.jpg

見づらいですが、ニシキゴイ泳いでたw
ニシキゴイや黒いコイ、堀みたいになった所の一角では見かけていたんですが、川のメインロード(リバー?)を縦横に泳いでいるとは思っていなかったです。
でも、どこでも泳いで当たり前なのか。ひとつながりなのだし。
特に大雨の後などは水量も増えて境目がなくなる。

P6010684魚zp.jpg

縦列に群れてさかのぼっていました。見づらいですね(汗)
この時、こんな大きい川でニシキゴイの大群がいるのかと思ってびっくりしました。
今まで本流では小さい魚さえ目にしたことがなかったのでよけいびっくりだった(よく見る機会が少なくて気づかなかっただけだけど。なにか、鮎みたいなのや他にもそれくらいの大きさの魚がいるようです。釣り人もいますし。まだよく情報を掴んでいないですがw)。
ほんで少しこわかったw
広々とした水面の下の、その生態系がコワいw
もしかして、いろんな大きい魚がいたらどうする。アロワナとかピラルクーとか、いるかも(妄想)
(松島水族館から逃げてきたとか)

P6221577zv.jpg

おしどり、初めて見た。オスがきれいですね。
一眼カメラとかあればな~羽の模様の克明なスケッチ素材が手に入るのだが~

あと、堀みたいになった所。この時は大雨の後で堀の境もなにもない感じです。
ニシキゴイや黒いコイを見かけていた場所ですが、
P6140932zv.jpg
なんだ? 右下くらいの所。。。

P6140931zv.jpg
か、カメいる。hirokaさん、カメ居たよ~広瀬川に。

P6140935zv.jpg
ここに棲んでんの。広い家だよね。。。


あ!
P7212139zv.jpg

もしかして、う?
P7212140zv.jpg

初めて見た~
仙台市内でも、鳥の種類がこんなにいるものなんですか。

う。
P7272322鳥鵜zp.jpg

さぎ。
P7272323鳥シラサギzp.jpg


いえ兎じゃなくて鳥です(◔⊖◔)つ
P7272326鳥鵜カモzp.jpg

茶色いハト居た。
P7272320鳥ハトzp.jpg

ここのヘリに肘を乗せてデジカメで撮っていると、となりにたたずんでいるんですよw

P7212136zv.jpg
ある日のカメ。
悠々と泳いでいます。
泳いでるよ~hirokaさん^^

対岸のう。
P8092566zv.jpg

首が柔らかすぎ。
P8092564zv.jpg

鵜は・・・1羽しかいないのかなあ。

P8032549zv.jpg

この鳥って、何かのひな・若鳥ですかね。
はじめ、鵜のひなかな増えてるのかな!? と嬉しくなったのですが、今見るとちょっと身体の感じがちがうような。。?
首がもっとこれから伸びたら鵜みたいなのだけど。

P8132664zv.jpg
また別の日に撮った。
こないだ青黒っぽいサギもいたし(2羽で川の上を飛びながらプリっとフンしてましたw)、そっちの仲間かな。


P8132666zv.jpg
カメは複数匹住んでいるようです。こっちは小さいね。かわいい。
あめんぼと映っているので、小ささがつカメるかと思います。

この亀って、あれですかね飼っていたものが逃げ出したり飼いきれなくなって人知れず放したりされた個体達なんでしょうか。

いずれ仙台市中心部からそれほど離れていないこの川で、色々なものたちがたくましく生きているな。
と思って、広瀬川の岸を通る道すがら眺めています。



05101-3花に白鷺グレイ目3zv.jpg
昔シロサギ描いた。図鑑を見て描きました。紙にボールペン。
にほんブログ村 美術ブログ ペン画へ
にほんブログ村
nice!(53)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

緑眩しい。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

P5180047zpv.jpg

少し前になりますが5月末、春から夏にかわる頃の野草園に行きました。
晴れていて、陽射しが明るく緑が濃く映りました。


ヤマユリが茎を伸ばしている。
P5180054zpv.jpg

もう少しで咲きそう。
P5180143zpv.jpg
高山植物区で咲いていたと思うのですがこちらはヒメサユリかササユリのつぼみでしょうか。
野草園で一番最初に咲くユリがヒメサユリ(姫小百合)だと野草園の植物図鑑(500円)に書いてありました。

P5180107zpv.jpg
高山植物のコマクサ。

P5180159zpv.jpg
トチ(栃)の木の花。

P5180349zpv.jpg
これは山菜のコシアブラの新芽。

P5180408zpv.jpg
ユリノキの花。樹高のある木で、木のかなり高い場所で咲いていました。



P5180276zpv.jpg

夏に向かって、緑がぐんぐん育つ頃でした。

P5180167zpv.jpg

光が乱れ溢れて見えます。



にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村

最後の写真ですが、この奥にすごく大きな葉のユキノシタが生えていて、自分でもひとのうちからもらったものを鉢で育てているのですが、比べて負けた・・・と思いました。
自分でも育てている植物がここにも生えていると、ひそかに対抗心を持って見比べてしまいます。
ユキノシタとかドクダミとか。行者ニンニクとか。
ドクダミもユキノシタも負けてます。。行者ニンニクは私のほうが早く咲きました(自己満足)。
今は他の植物が生い茂ってきて、ここのユキノシタは完全に埋もれてしまって見えません。

nice!(40)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

朝顔咲いた。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

アサガオが咲いてました。

P7182117zv.jpg
人からもらった青い朝顔。

こちらは種を買った、白い筋が入るアサガオ。。
P7182118zv.jpg
やぶれてますがw
ちょっとがさつに扱ったかも。

アサガオ撮った
というより
ヤブレガサを撮ったのかwww


↓モニプラ記事仮作成中にツキ文章入力途上です。

nice!(18)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

野菜3つ。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

野菜をもらってました。
何年か前ですが。

SN3D0415.JPG
モロッコ遠藤。じゃない、モロッコエンドウというのですかね。
私はササゲってよく言ってましたが。

SN3D0422.JPG
もろこし。

SN3D0440.JPG
食用菊。

モロッコ遠藤は、よくじゃがいもと味噌汁の具になりますが、
私は細切りにして、ゴマ油で炒め、最後に醤油をしたっと入れて、きんぴらみたいにして食べるのも好きです。
醤油だけでOKです。
ていうか、野菜のこういう食べ方で一番好きかもしれない。

【こういう『きんぴらの簡単バージョン』な食べ方】
 ・ピーマンとかつお節、ピーマンとちりめんじゃこ
 ・モロッコエンドウ、モロッコ遠藤とかつお節、モロッコ遠藤とかつお節とマイタケ
ごま油でさっと炒めて醤油をちょっと。
SN3D0457.JPG
味噌汁には少し育ちすぎだから、なんてものがあったら、かえって喜んで頂戴します。

nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ひまわりその他と、ゴッホ。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

今頃の季節に何を撮っていたかな。
と思い、過去の写真を探してみた。

写真を撮ったその時は記事にアップしようと思っていて、やがて忘れ、ご紹介するにはどんどん時期がはずれ遅れ、ついには周回遅れになってしまう、ということありませんか。
私はよくあります。
何なら季節先取りでお送りできるような保存状態です。。。

いいんです。
リユース リデュース リサイクル
とはこのことだ。
(過言でしょう)


というわけでw、8月頃の写真(2012年)。

IMGP5151z.JPG

ひと様の畑で撮ったひまわり。
畑のひまわりって元気がいい。脇にトウモロコシも育っています。

珍しい色のマリーゴールド。
IMGP5146z.jpg
おおぶりです。いい匂いでした。

何の花だろう。
IMGP5147z.jpg

百合だ。
IMGP5149z.jpg

ついでにその2~3週間後。
IMGP5225.zJPG.jpg
ひまわりの畑のトウモロコシも頂きました。
ごちそうさまでした。


今年は、こちらでは今まだ梅雨が明けてないんですけどね。
何か、明けないままだとか言っていたような。

ゴッホ展の図録、注文出来ました。
宮城県立美術館ではもう展示期間が終わっていて広島県立美術館のほうに移動しているということで、そちらに問い合わせてみたのでした。
電話で注文のお願いとかそういうことはムリかなと思っていたけれど、問い合わせてくる人も多いのか、頼めば送料(1冊550円、2冊で690円)と品物代を現金書留の先払いで配送手配してくれているようで、良かったです。

今度のシャガール展では、最初から会場で図録を購入することにしよう。
送料分で3回野草園に行けるや^^;


ちがう、4回だ。
切手代も加えれば。


ぐぐ・・・6回だった。
現金書留の切手代って、560円もした。
野草園やめて、バラで買ったポストカードやめたら、1600円のポストカードセットが買える。
(何の歳入歳出計算)


すみません、うざいスパマーが過去記事にコメントを一つ一つつけて回っているので、現在過去記事へのコメント時の認証コード設定を行なっています。
nice!(56)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

あじさい。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

紫陽花が咲いていました。

P7210012z.JPG

野草園の付近に、紫陽花のずっと咲く道が向こうに伸びていて、
P7210013z.JPG
この先まで行くとどこに出るのか、通って行きたいと思いました。
こういう道を毎日通るのっていい。
こんな通り道があるといいな。

P7210065z.JPG
野草園の中のあじさい。の仲間? 名前がよくわからないですが山の中に咲いていました^^;
名札をチェックするべきでした。

P7210124z.JPG

野草園て、山の中を散策して季節の山野草・樹・時には虫などを鑑賞出来る場所です。
もともと、「戦中戦後の混乱期に荒廃が進んだ仙台市内の野山にある山野草の保護」を目的に計画され、開園したのだそうです。
大人一般200円。

P7210104z.JPG

普通に、山に行けば当たり前の光景なので、田舎暮らし山育ちの人からするとわざわざお金を払って入場するというシチュエーションがなんだか可笑しい気もして、毎回歩き始める時笑ってしまうのですが、こういう場所が市内で急に見られる、というのはやっぱり得がたいし、良いなあと思います。

P7210111z.JPG

花と木と虫しかないと言えばそうかもしれませんが、四季によって咲き出す花も風景も変わるので地味に楽しいです。
(地味ってすみません)

P7210105z.JPG

今の時期は山百合が咲いています。
(この記事ではほとんど紫陽花だけど)

P7210108z.JPG
寄るとにぎやかに咲いている感じ。
この部分が、紫陽花の「花」なんでしたっけ?
あれ、でもアジサイのガクの中心のマルぽちは、あれが花なのか??  (あれとこれもどっちも花??)

P7210163z.JPG
これは エゾアジサイ。
入り口にあった鉢植えで、名札がかかっていました。
だから確実です。

nice!(22)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

塩麹の今と、今頃になるのと、苔。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

毎日、夜ぼやっとしていて気がつくと1時過ぎていて、今はこんな時間になり眠いw
ので寝てしまうので、ネット活動が進まないです。

無駄の集積みたいなサイクルにハマっているなと思います。リセットが必要です。

↓かと思えば前の記事で塩麹の頭になぜ「やるぜ」を付けたのか、そこだけ自分が一瞬テンションUPした具合がふと不思議になってました。

頭文字やるぜ。

その後どんな塩麹になったかというと、ひとにあげたので自分では見ていませんが3~4日目くらいからすでに食べたりしているそうです。

ハッ・・・。

その「やるぜ」か。

(ちがうけども)

******************************

苔が咲いていました。
IMGP6315z.jpg
咲くっていうのかな?? 実る??
ひそやかで小さい世界での賑やかな祭典という感じがする。

IMGP6310z.jpg
焦点が上に行ってしまった。
何やら他種生命体の目玉のようにもww

IMGP6306z.jpg
苔って言ってもいろいろあるんですね。これもコケの種類の一つですよね。

IMGP6316z.jpg
これはウロコみたいだ。
竜のウロコ。
そういえばこれを見てドラゴンを~ちょっと描いてみたい~と思ったのは何年前か( ̄_ ̄;)


レス、訪問など万事なにかと遅れておりまして失礼しております(汗)
nice!(48)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ニリンソウ、ト・・・ 〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

お久しぶりでございます。
毎度更新や返信などおくれておりまして失礼しております。
そのあいだもお越しいただいてましてありがとうございます。

金環日食ご覧になりましたか。
私は雰囲気だけ。
(日食の太陽を直接には見ていなくて、明るいのになぜか暗いよねって朝を感じたくらいww)
(無論太陽を直接見たら危険です。↑そういう直接って意味ではないがw)

記事でアップされてるかたの所で見た気分になろうとしてました。
まだちゃんとまわれていないけど(ーー;)

もうトロくて。。。自分がww

記事にUPしようと思って春に撮った写真も、またシーズン外れになりつつあるこの頃(汗)

駆け込みでどんどんUPしていくか、季節感をこの際無視してどんどんUPしていくか
そのどっちかと思っています。。。


ニリンソウ。
IMGP4664z.jpg
↑違う葉っぱが中央に見えるのは、わさびです。

これがワサビ。
IMGP4665z.jpg
花わさび、刻んで塩ふって熱湯かけて煮えないくらいに密封して、あと醤油たらして食べます。
私は塩を振るんだけど、砂糖をふるやり方もありますよね。そっちの方が辛いらしいですね。
辛くて美味いですよね~。日本酒と合うよね~。

さてニリンソウは食べられる山野草です。
IMGP4669z.jpg

が、花が咲いていない株からは採取しようと思わないほうが間違いがなくていいと思います。
IMGP4668z.jpg
IMGP4670z.jpg

なぜなら、この記事で言えば、花が咲いてない最後の3枚の写真はすべて、、、

IMGP4671z.jpg
トリカブトだからです。
くるくると丸まったところからこれから茎がまた伸びて背が高くなり、花が咲くと誰が見てもトリカブトってわかるのですが、ニリンソウを採ろうとする時はまだ背丈が低くてどっちだかわかりにくいです。

同じように五角形の放射状に開く葉っぱだけど、よく見ると、葉っぱのかたちや付き方が等分で整っている方がトリカブトの気がする。
ニリンソウの葉っぱの先はすこし不均等な伸び方をしていると思う。
トリカブトがまだ若い時の、上部のくるくると丸まった葉っぱの玉?も見分ける特徴ですかね。

***********************************
2012年5月23日追記:
今日検索してみたのだけど、ニリンソウとトリカブトのちがいをトリカブトの葉の特徴から言おうとしても、この記事のこの時期のこの株の画像ではこうだと言う風には言えるけど、ひとくちにトリカブトといってもいろいろ種類があり、少しずついろいろな葉の形状となっていて、一概に「葉っぱのかたちやつき方が整ってる方」だとか「ニリンソウのほうが不均等な感じの放射状だ」とか言えないようです。
もっと丸っぽい刃先のトリカブトもあるし、三つ葉の葉みたいなのもあるし、なんだろ、菊のはっぱみたいに深くわかれている葉の写真も載っていました。
それに、根元付近の葉と、育ってきた頃の葉ともまた、形が違うそうで。
この記事の画像は、きっと根元のあたりの葉ってことなのかな。
この葉っぱの状態、検索でヒットしたトリカブトの葉っぱの形のうちで一番ニリンソウとの区別がわかりにくいw

nice!(7)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

春只中であった。〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

沈丁花は今咲いているみたいです。
この間、なにかの花のにおいがするな、と思ったのは沈丁花だったようです。

IMGP4478z2.JPG
これは白いの。
赤紫っぽい色のものがよく回りで咲いているのだけど、でもほとんどが民家の軒先にあるので写真を撮りづらい。

桜もこないだいっぱい咲いたようです。
IMGP4444zz.jpg
IMGP4447zz.jpg
IMGP4474z2.JPG
見頃のときに見に行けなかったですが。


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

りっぱなエゴノキ「とか」。 〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

去年ですかね、緑茂るころに
IMGP2046z.JPG

立派なエゴノキを見つけまして、ひとり喜んでいました。
IMGP1936z.JPG

なぜか、エゴノキを見つけると写真に撮りたくなります。エゴノキタグを育てたくなります。

な~んでかっ。

っていう人いましたね~!
(すみません、思い出したそのキメゼリフが言いたくなっただけで、なんでエゴノキに注目してしまうのかは特にはわかりませんwww)

このセリフの芸人さん、今もがんばってるのかな?


IMGP2008z.JPG
もうちょい大きくなれ。


IMGP2015z.JPG
立派な石灯籠。


IMGP2016z.JPG
の中の 猫 朦朧ww


IMGP2063z.JPG

また歩いてみたい。
nice!(23)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

落としもの3種。あと白紙アイコン 〔写真〕 [動植物〔イラストもあり〕]

落としものみつけました。


樹が落とした。

IMGP2991zz.jpg
どんぐりから根が。

IMGP2992zz.jpg
中味は鮮やかに赤いんですね。
(なんのどんぐりか分かったら良かったんですが)


リスが落とした。

IMGP2989zz.jpg
食べたお皿は片付けるべし。
(いや、地面に放置されれば自然に還される形で究極の片付け方になってますか。石の上に置きなおしたのは私。)


・・・。

IMGP3000zz.jpg
^^;


ねえ、これなに?
って、ゆびでつまみあげた知人が二人います。
3人目にならないように。


**********************
WindowsPCの白紙アイコンの直し方がうまくできない件で質問メールを送っていたセキュリティソフト「G DATA」のサポートから回答が来ました。
「もしかしてここまでしなくちゃならないとか・・・」と思っていた内容の回答でした。

「セキュリティソフトを完全アンインストールした状態で、システムの復元をためしてみてください」
ええ~~

あとでサポートに、
この先「システムの復元」をする時も、まず事前に使っているセキュリティソフト「G DATA InternetSecurity」を完全削除してからじゃないと出来ないということか、それとも復元ポイントの日付がちょうどセキュリティソフトのインストール時のまえあとにかかって来る場合のみ、そうしなければならないということか、もう一度聞いておかないと。。。

セキュリティソフトの完全削除が済んだら、システムの復元を試す前に、まず「アイコンキャッシュファイル」をコマンドプロンプトを使って削除する方を、先に試そうと思います。
nice!(20)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

また、時間経過はなはだしい。かまびすしい。苔。 [動植物〔イラストもあり〕]

時間を使い切れないで1日、また1日が終わります。

かまびすしいとは言わないだろう。。。
(ただ流れで思いついただけのタイトルですすいません)

楽天で買物をするつもりだったんだけど、結局今日したことはFireFoxに「パスワードを管理する」タイプのアドオンを入れてみて、ちょっと使ってみてたくらいです。
Firefoxアドオン 「LastPass Password Manager
ダウンロード数が多い順で上の方だったので、利用してる人が多いのかととりあえずこれを入れてみました。
パスワードを管理するもの・・・昔は「ロボフォーム(無料タイプ)」を使ったことあるんですが、あまりわからないままいつの頃からかやめてました。
それからはブラウザにパスワードを記憶させて使ってましたが・・・、この際「他のやりかたで管理する」ものを何か入れてみようかなと思い、手軽にFirefoxのアドオンのうちでなにか無いかと探してみました。
LastPassは、パスワード入力画面でのボタンの出方と内容が、私にもわりとわかりやすかった気がします。

***********************
この前撮った苔の写真です。
(苔の一種類ですよね??)
IMGP3006zs2.jpg

IMGP3007zs2.jpg
春はいろいろな花が咲く季節なんだとこれが生えてるのを見て思いました。
苔の世界ってすごく小さいんだけど、近づくと小さな声を張り上げて花咲く時を謳歌しているような、すごく賑やかな感じがしました。

nice!(15)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プランターでもイケると思う。 [動植物〔イラストもあり〕]

写真は畑栽培のものですけど、こんなにコンパクトに植えられるのだからベランダ栽培も可能なのではないかと思いました。
値段を考えると、自家栽培できたらけっこううれしい。


てことでこれ、なんでしょう。

PA0_0064z.JPG

(すぐわかっちゃうか^^;)

とりあえず今日期限の記事は間に合った。そしてキノコ。 [動植物〔イラストもあり〕]

モニプラ当選品の記事UPイベントで、本日締め切りのものは申請済んだのでひと山(だけ)超えました。
モニプラは、紹介制度などはないようですね。要望は頂いているので前向きに検討はしているそうです(サポーターサイトでの質問コメントへの2010年7月29日付の回答)。

そういえば、この前モラタメにログインしてきました。
そのまま応募していなかったら、7月31日でポイントの有効期限が来てしまうところでした^^;
6ヶ月間タメセルもモラエルも何もアクションしていないとポイントの期限が切れてしまうようです
私はモラエルだけ参加、応募と応募時のコメントを書いたんですが、それでも6カ月ポイント有効期限が延びて更新されました。
前は、モラエルの応募時のコメントやトラックバック(商品が届いたあとの感想ではなく)は、「当選の選考基準にすることもある。期待などをコメントしてください」という企業も多かったと思います。
だからとりあえず応募の時にコメントも書いていたのですが、今日になってよくコメント・トラックバックをするページを見たら、下の方に「商品が実際に届いたら感想を投稿してください。関連ない内容・実際に商品を使っての感想でない内容とモラタメ.netが判断した場合、そのコメントは削除対象になる」というような注意書きが赤字で入っているようになっていて、ブランクが長引いたうちに仕様が変わった・・・と思いました。
モラエルの応募時のコメント・トラバはポイント対象外なのは変わりないけど、今ではそれが削除されるようになるとは。。。
記事のトラックバックの場合、該当の記事に他の関係ない商品バナーや記事を混在させるのも、届いた品物複数をひとまとめの記事にしてトラックバックするのもNGのようですね。


たまに写真でも。
春の写真なんですが、例のごとく季節と若干ずれていますが、下草の間から1本だけ目に飛び込んできたキノコでした。
IMGP1515z.JPG
調べたのだけど、アミガサタケらしい。
食べられるらしいですね。生で食べてしまうと場合によっては中毒することもあるらしいですが。
これより毒々しい傘のシャグマアミガサタケという、実際猛毒を含むキノコさえ、ヨーロッパ・フィンランド辺りでは美味しいと毒抜きして食べたりするそうです。
このキノコを食べる習慣はないので、処理方法・料理方法などは知りません。
キノコっておもしろい形状です。

ある日の地面。 [動植物〔イラストもあり〕]

ある秋の日の地面。
(そして今は年が明けた2月3日。。。)

IMGP0291z.JPG
ヨモギです。

IMGP0280z.JPG
イネっぽく見える。ままごと材料的にはご飯カテゴリー。

IMGP0305z.JPG
う~ん・・・
あ、ヨモギの花の部分?

IMGP0301z.JPG
ヒメジョオンかアレチノギクかハルジオンか・・・どれかが名前だったと思うんですが(汗)
前に民でも教えてもらったのにまた忘れた。
道端、野っぱら、よく見かける草です。
これ、生えているうちはすごく図太くはびこるのだけれど、摘んで器に飾ろうとするとすぐひょろんと花茎が垂れ下がります。


早い話が・・・ヨモギ位しかはっきり名前が分かりません。。。

********************
画像は、元がもっと小さくてよかった。
7Mサイズで撮った画像を、Microsot Picture Managerで簡単に35%弱にサイズを小さくしていました。
大きい辺が980ピクセル前後になるくらいです。
その画像をUPした後で「編集」でプレビューサイズ幅を400ピクセルとして保存しなおして、実際の記事に使っています。
クリックすると元のサイズになりますが、けっこう大きい。
元画像・・・もうちょっと小さく・・・28%位にするかな。 (ちっさい差の話だなあ)
前の20件 | - 動植物〔イラストもあり〕 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。