SSブログ

観測史上歴代タイの連日雨、ミニタオル、トンボと赤い花、筋肉痛。〔スケッチ〕〔写真〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]

2017-08-25T19:43:29.JPG
仙台市は、今日で連日雨が35日続いていて、1934年以来歴代タイで観測史上最長記録なのだそうです。
明日も降れば新記録です。
連日降雨とは言っても終日降り続く雨ではなく、1日のうちのどこかで雨が降ると記録に残るものなので、今日も雨記録にカウントされはしましたが、日中はガッチリ晴れていて蒸し暑いです。
昨日はお昼あたりからポツポツ降って来ていたので、外のベンチに座って周りのスケッチでなく膝の上のミニタオルを描いていたら、水彩色鉛筆で描いた紙に雨粒が飛んで滲んで来ました。切り上げて帰りました。
このミニタオル、何年も前のペットボトル飲料のキャンペーンのおまけです。
けっこう、この小ささがいいです。どこのポケットに入れても外にひびきません。

(以下追加:2017年8月26日AM7時20分)
昨日画像添付付きでメール投稿をしたら、何かの拍子で後ろ半分が文字化けしてしまいました。 PCから修正。

もっとミニタオルのキャンペーンをやってくれたらいいのに。
ペットボトルカバーとか、ペットボトル用ソックスとか(同じか)、何を入れて便利なわけでもない使いみちのないミニミニバッグとか無用に手が込んでなくて良いのよ。真四角の布で良いわけなのよ。

毎日往復で十数キロの自転車通勤をしています。
ここ2ヶ月くらいか軽く筋肉痛だったので、あ、よく犬の、散歩やお出かけとかで日光に当たるのも体にビタミンDが増えるのでワンコの健康的にも良い面が、なんて言われることもあるので、人の場合でも筋肉増強に一役かっているのかな~陽射し。ビタミンD。へぇ~。

なんて思っていたのですが、最近ラジオを聴いていたら、ある注意喚起のCMが流れていて、なんですか、

筋肉の痛み、筋肉痛は、
熱中症の一症状にもあるらしいですね。色んな症状があるから注意しましょうと言うCMの内容でした。

ただたんに軽く熱中症気味だっただけ、、か?
連日雨の前の毎日。お盆休みが明けてまた今日も太ももと二の腕の筋肉痛。
普段と何も変わったことをしていないのに、とたしかに考えたらおかしかったかも。
わ~筋肉作られてる~
なんてすごくポジティブな勘違いをしてました。。

2017-08-25T19:43:29.JPG
前の記事でシオカラトンボとアキアカネの話をしていたら、ちょうど道ばたで見かけました。
青いトンボ。虫がアレなかたはごめんなさい。
これが、シオカラトンボ(オス)かな?  最初オオシオカラトンボかと思いましたが。
もう少し、背中や腹に白っぽい所や黒っぽい所もあるようなのも居ますね。
オオシオカラトンボは羽の付け根が黒い、と見分け方にあるのだけど、この写真は黒いというか、青い粉が見える。どっちだ^^;

あ、でもオオシオカラトンボかも。
(羽の付け根の青い粉の下が黒い個体の写真がオオシオカラトンボと紹介されているサイトがあります。)

2017-08-25T19:43:29.JPG
こないだ描いたけれど本物より丸まっこくなってしまった、そのもとの花。赤が鮮やかです。
モミジアオイみたいです。検索したらそれでした。
yukiminさん情報ありがとうございます^^

絵はスケッチブックに水彩色鉛筆。
iPhoneから送信


にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(39)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

買いたいメモ、カクレミノ、芙蓉?、トンボ。〔写真〕〔スケッチ〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]

2017-08-21T18:08:31.JPG2017-08-21T18:08:31.JPG2017-08-21T18:08:31.JPG2017-08-21T18:08:31.JPG
シオカラトンボ
と言うのは、あれでしたか全身青いトンボだったのでしたっけ。

昔からなじみのある、黄色っぽいオレンジ色っぽい色の、特に大きくない、羽根もシンプルで先は黒くなってないあのトンボの名前はなんだったろう。

前の記事でどうも名前を間違えました。
いつの頃からか子供の頃からずっとか?、シオカラトンボが黄色っぽいオレンジ色系のそのトンボのことで、赤くなるとそれがアキアカネになる。
と覚え込んで現在に至ったようです。
シオカラトンボがアキアカネになる、ってよく考えたら変な話だ。
なにかどこかを間違えている模様です。。
検索したら、もしかしてもとからずっと、アキアカネなのかも?と思えました。


こないだ、スマホを触っていて居眠り(こちら地方の専門用語で『ねぷかき』)して、ハッと気がついたら携帯画面の下の帯部分の所にアイコンがあった「メール」と言う携帯メール用のメールアプリを削除してしまっていました。
あわを食いました。
再度インストールは出来たのだけど、そのあとどうすれば前のメールのやり取りや何やが復帰するのか、
方法があるか検索してそれらの紹介記事や、最初iPhoneを買った時のスタートアップの取説やらを参考にしながら、
「メール」アプリにパスコードを入力したら元に戻せました。保管しておくものです。
また居眠りしても今度は大丈夫。いや眠たくなったらスマホを置いて眠ろう。

絵は、カクレミノの葉が黄色くなって落ちていたもの。
その葉っぱの写真。切れ込みがほとんどなくて黄色くなっています。
昔野草園で、なんだかわからない木の葉だと思って描いたのがカクレミノでした。場所がわるいのかその後何年経ってもそこのカクレミノは大きくなれません。

あと芙蓉の仲間のような、鮮やかな紅色の花。
だいぶ花びらが丸まっこくなってしまいました。夏の暑い天気の日に咲いているのが似合います。

それと自分メモ。今買っておきたくなったもの。
斜め下の落書きは、布の生地です。
上のこの丸いの、何だかわかりますか?


絵はスケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキスdark。
iPhoneから送信

にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

白いツル植物と、街路灯、空のトンボ。〔スケッチ〕〔写真〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]

2017-08-14T07:59:11.JPG

雨がよく降るお盆期間中です。

プランター栽培のヘチマ、朝顔、ぬるっぱ、地瓜、ハーブなどが、とりあえず干からびる心配がないのはいいかなと思いますが。

見たことのないツル植物が白い花を咲かせていて、この後刈り払われるのでその前に撮ってみました。
よく虫が集まってきています。
こういう白い花系のツル植物、けっこう種類があるものです。

2017-08-14T07:59:11.JPG
2017-08-14T07:59:11.JPG
スケッチは先週のもので、街路灯と立木のあたりと、トンボが飛んでいたところ。
立木のあたり、草が伸びていたのですが、このスケッチの日の翌日から業者さんの草刈り剪定がはじまって今はこの辺り一帯スッキリとしました。
立木のあたりをラフに描いた同じ日、空中にトンボが多く飛び交っていました。
双眼鏡なしで描いたらぼんやりとシルエットだけの感じになりました。
シオカラトンボでしたか。
今ぐらいに少しずつ避暑に移動していくのでしたっけ(移動して来ているとも言うのか)。


世界陸上、リレー銅メダルになりましたね。上位入賞良かったです。
最後ボルト選手は足がつってしまっのですかね。

そういえば松山選手のゴルフってどうなったのでしょう。ゆうべあと何時間で最終日が始まるとかやっていたような。


スケッチはA4スケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキスdark。

iPhoneから送信

にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

ラフスケッチ、ミステリー小説、仙台七夕。〔スケッチ〕〔写真〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]

2017-08-07T20:40:20.JPG2017-08-07T20:40:20.JPG2017-08-07T20:40:20.JPG
スケッチの材料がだんだん見当たらなくなってきた。。

とこの前思った。

その気になればいくらでも、どんなものでもモチーフになる。

かもしれないけれど、その気のままでいられるほどそれほどモチベーションも高まらないし持続力もないのだった。
昼は外に出ていたいのにかと言ってやる事がないのが何だかな〜。
という事で、本も持って出かける事にした。スケッチしない時は読書で埋める。
少しずつ、荷物が増えてゆく。。?


ドナ・アンドリューズ作、島村浩子訳「庭に孔雀、裏には死体」、シリーズ2作目「野鳥の会、死体の怪」。
けっこう何度も読み返しているミステリーです。
カバーイラストは漫画家の坂田靖子さん。
多分最初は、坂田靖子さん好きなので表紙につられたんだと思います。作品も面白かったので拾い物です。
今のところシリーズは4作まで出ているのかな。今のところと言うか、何年も前に出揃った感じで最近は動きはないんだろうけど。
最近本当に本屋で新刊本を探すことがなくなりました。

絵はあまり進んでいませんがペットボトルとミックス日本茶のボックスと、
街路灯と植木。ものすごくラフに。
庭、公園内に立っている照明は、街路灯でいいのでしたっけ??

ペットボトル等は100均B5クロッキー帳にトンボの鉛筆、ステッドラー(少し三菱)の色鉛筆。
木と街灯はA4スケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキス、dark。

仙台七夕でしたが、日曜日は図書館に、今夜も普通に仕事から帰ってとりたてて祭りを感じるようなことは何もせず。
今年こそはうちも吹き流しを作ろうよ外に飾ろうよ小さくても、と思うものの、いいねいいねとなるものの、いつも出遅れて不発未作のままです。
今年は、ザルを2つ張り合わせてあの丸い部分の骨組みに出来るという実際的情報を仕入れられて、少しの進歩が感じられた気がします。
来年には、出来るかもしれない。


iPhoneから送信

にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

手作りで虫よけハーブを作ってみる。カラス。〔スケッチ〕 [自家製のなにか〔イラストもあり〕]

虫除けけスプレーを手作りできると知ってやってみました。

IMG_1728zv.JPG

・精製水 (500mlで大体100円くらい)
・無水エタノール (500mlで大体1200~1500円くらい)
・アロマオイルを何か (虫除けに効果あると言われているものいろいろ)
 (ハッカ油の小さいボトルなら280円くらいで買えるけど、ヒバ油は20mlでAmazonで500円くらいだったけど、アロマ精油はそれこそ値段いろいろ。わからないけど10~20mlで900円~3000円くらいとか?)

これ3つだけ。
もともと使っていた人もペットもOKのハーブの空きボトルがあったので、それに作ってみました。
というか、その虫除けハーブがなくなってきたのでふと手作りできるのかなしてみようかなという気になったのでした。
分量としては、検索でひと様の紹介記事を何件か参考にさせていただきました。
大変ありがとうございました。
持っているボトルの容量が150mlだったので(上の写真にボトルの底だけ写っています)、

・精製水  135ml
・無水エタノール  15ml(完成量の1割)
・アロマオイル 10滴弱 (0.5mlほど。たしか完成量の0.3パーセントほど?)

作り方としては、無水エタノールにアロマオイルをたらし、よく混ぜてから、精製水を注ぎ足して混ぜる。
これで完了です。やると簡単です。

※アロマオイルをいろいろ組み合わせてもOKです。
 ただ総合計は変わらず合わせて10滴ほど(今回の場合)となります。
※アロマオイルは水と混ざらない(混ざりにくい)ので、まず無水エタノールと混ぜてから精製水を足すのだそうです。
 使うときはボトルを振ってから。
※アロマオイルは原液を直接手や肌に触れないようにできるだけ気を付けて扱ったほうがいいと思います。
 (ものすごく純度が高い状態なので、原液を吸収してしまうと腎臓肝臓にごく悪いと何かで読んだ覚えが)

無水エタノールやアロマオイルがけっこう値段がするので、はじめ揃える時は虫よけスプレーだとしたら高いなと感じましたが、でも出来上がり単価を考えてみると、、、
もしかしてすごい安い?
今回は、アロマオイルを売ってる店に行けなくてハッカ油なので、もっと安い。

カラスを描いていると、蚊が寄ってくるのです。
IMG_1729zv.JPG
イロハモミジの枝の上に止まっていました。

何も虫除けをつけていないとてきめんに蚊が寄ってきます。喰われます。
喰われても私はその時かゆいくらいで特には腫れも赤くもならないタイプなのですが、気づかずにただ喰われているのは憎らしいです。
今までは有名メーカーのサラテ〇トと、効果はそれより緩やかながら楽天で買った人もペットも使える虫除けハーブの2種類を使っていました。
でもなんとなく有名メーカー品のほうは成分が気になったりして、昼に外スケッチから帰るとその部分を洗い流したりしてました。
人や自分には気にしないけど、知り合いのわんこが手をなめたりするのを思うと気になる。
で、今日は手作り虫よけハーブだけで出かけました。
効果はメーカーの虫除けスプレーほど強力絶大!というわけにはもちろん行かないでしょうが、前に使っていたハーブ虫除けも何もつけていないときは蚊が5匹はまとわりついて来るところが1~2匹くらいに減った、という位の効果だったので、同じような感じのようなのでOKです。

成分も値段もけっこう安心して使い放題だし、網戸にシュッとするのも成分を気にしないで使いやすいです。

とりあえず今後、ヒバ油と、ラベンダーあたりの精油も持っておきたい。


絵はA4スケッチブックに鉛筆、ダーウェントのオニキスdark。
にほんブログ村 美術ブログ 落書き(美術)へ
にほんブログ村
nice!(36)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。