12月も半ばになります。
どどどどうしよう。
12か月があっという間すぎてほんとうにほんとうにびっくりです。

お久しぶりです。



などというようなしょうもないことを思いついてはメモするという日々をいつも送っていますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
2個針が入る(=100本入る)ホチキス、こないだドンキで売っているのを見つけました。そうですか。
まだ買っていませんが、どうしても欲しくなったらドンキに走ろうと思います。



色鉛筆をバラで買いました。ファン・ゴッホ?の色鉛筆。水彩だったかな。
セットで買うと、値段がグッとくるので(汗)、こじんまりと1本ずつ何本か。
青系赤系黄色系の3色(3原色)があれば、わりあいにすべての色を表現できないこともないとか。
この3本だと黄色がもうちょっと山吹色系のほうがいいのかな?



もっと丁寧に描けばなんとか。


11月の終わりにスケッチ。

エゴノキとツクバネの実。

野草園の植物感謝祭で焼いた焼き芋をもらいました。ありがとうございました。

しっとりして甘かった。おいしかった~。

モネを観に行きました。

遠いようで近いような上野駅下車。
あそこは美術館やらがいっぱい集まっていて、盛りだくさんだし上野駅を公園側に出たらすぐだし、わかりやすくていいですね。
私が見たときは「印象、日の出」は展示期間が終わった後だったそうで、ふ~んと思いました。
(「印象、日の出」は、このチケットの上の絵です。下の絵は「ヨーロッパ橋、サン・ラザール駅」)
そういえば高校の授業でモネの模写をしたなあ。たしかその絵だったようなちょっとうろ覚えだけど。
と複製のポスター?を買ってきましたが、あとから確認したら模写したのは「テムズ川と国会議事堂」でした。
たしかに、うろ覚えの身にはちがってるようなそうでないような共通点のある2枚です。。
買ってきた「印象、日の出」、こちらはこちらでOKです。額を買ってきたい。
100均で( ̄ー ̄)

「睡蓮」もきれいでした。「睡蓮」を題材にした作品は何作もあって、「日本の橋」のかかっている睡蓮の池を描いた作品も何作とあり興味深かった。

モネのポンチ画もウケた。愛用のメガネやパレット(ぐんと沿っている)が展示されていておお、と思いました。

今回のマルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展、東京開催は終了しましたが、このあとすぐ福岡展が12月22日から始まり、京都展が来年3月1日から、新潟展がそのあとの6月4日から予定されています。
(モネ展特設サイト: http://www.ntv.co.jp/monet/

そうそう、モネのカレンダーもゲットして来よう。
とそこも楽しみにしていたのですが、1種類くらいしかなく中身のセレクションも見たいと思う作品とちょっと違っていたので、結局仙台に戻ってから丸善で選んで買いました。
あれです、図録や画集よりも、実はかえってカレンダーのほうが絵の表面、絵の具の乗っている表面がくっきり見える印刷になっているような気がしました。
模写しようとするとき、カレンダーはけっこういい元見本になるのかも。
「テムズ川と国会議事堂」が載っているカレンダーを今度は探したいかも。

そんなこの頃です。
ものすごく久々にアップしても、結局中身はいつもと同じ散漫なつぶやきという。

あ、風邪ひきましたが治りました。
こないだオーブンレンジの安めのやつを買いました。ヘルシオとか無水なんとかとか出ている時代にすみませんという感じの、電子レンジに毛の生えた二万四千円くらいのやつ。
初オーブンレンジで作ったものは、にほんはむだか丸大食品だかの冷凍ピザマルゲリータ。
をレンジでチンしました。
次に作ったのは、
日清食品焼きそばUFOのそばめし。
をレンジでチンしました。
インスタント以外の料理がレンジで作れる日は遠いはるかなみちのりの果てという気が。。。
12か月はあっという間なのに、こういうのはいつになったら出来るのよ。

絵はスケッチブックに、ダーウェントの鉛筆、ダーク。

にほんブログ村
スケッチ自体は全然何がなにやら描けていませんが、使い心地はしっくりきて鉛筆っていいなあと思ってました。。