マスク、ツバキ、ネコ。〔写真〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]


いつまで経っても、マスクが売りだされている現場にでくわさないので、
もう作る。
と思いたって、やっと初号機がよれよれの手縫いで完成(^◇^;)?
「NAVER まとめ」サイトで検索して、手作りマスクの作り方と無料型紙を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
やっと縫い方が理解出来ました。。
ので、試し手縫いを足掛かりに、次はミシンで作りたいと思います。
通販で買って以来、最初に簡単な練習として作ってみましょうと本体に同梱されていた縫い方メモがあったミシンにかけるカバー布を縫って以来まともに触っていない山﨑規夫ミシンを稼働させる時が来た( ̄▽ ̄;)
マスクに使った布はいろいろ。カットソーやシャツやパンツ(を作りたい)用に買ってあったものを重ねてます。
口に当たる側はさらしが一巻きあったのでそれで。
作りたいと布やら糸やらゴムやらは買ってけっこういっぱいあるのに、ミシン未だに使えてない奴。
そうして何年も過ぎた今日があります(泣)

暖かい日があって、サッシ近くの陽だまりで丸くなる猫。
前の記事でコスパの良い暖房情報いろいろありがとうございました。
どの方向に暖かいところに行こうか、考え中です。
・深夜から朝方の寒さがけっこう来るので、布団の上で寝ているゴマは寒い(と鳴く)。就寝中でも使えるタイプの暖房機器がほしいのか。
・それとも暖房はエアコンだけでまあ良いとして、ゴマの、猫ちぐらみたいな猫ツボみたいなかまくらみたいな、屋根付き保温性ありそうなベッドを見つけたいのか。
・・・やっぱりでも、エアコンだけだと人間も寒いかも。両方か。
などと検討中(^^;;


ツバキが大きく咲き出してました。
それぞれツバキ、ヤブツバキと札が付いていました。
どちらもそれぞれ、もっと個別の品種の名前がありそうな特徴的な花だけど。
手洗い、うがい、消毒など続けてまいりましょう。
iPhoneから送信
インスタでも更新、したりしなかったりです。
https://www.instagram.com/gill_8823/

にほんブログ村
市販のマスクの原材料は不織布とか。
お蔭で農作業に使う不織布が農協でも出払って、購入できません。
by 夏炉冬扇 (2020-04-28 08:36)
手縫いでとても丁寧にマスク仕上げられたのでは♪( *´艸`)
わたしは、昔、子供たちが小さいときは、ミシンで服作りを楽しんでたのですが、最近はまったくで。(;^ω^)
何より目が・・・老眼で・・・自動糸通しついてるけど、それがうまく機能しなくて、糸が通らせられず・・・ミシンあるけど使えない感じで。(;^ω^)
手縫いにしても目がつらくて・・・マスクいまだに作ってないです。(;^ω^)
by yukimin1119 (2020-04-28 14:19)
布マスクでは、ウィルスは防げないけどね。
マスクよりは手洗いを重視したほうが。
マスクのつけ方によってはしないほうがいい時もある。
by nikki (2020-04-29 00:44)
手作りマスク上手く出来ていますね^^
私は昨年モラタメのタメでマスクを3箱ゲットしてて、
それが2箱残っていたので助かりました。
普段マスクをまとめ買いすることなんて絶対にないので、
我がことながらツイてるなぁと思っちゃいました。
とにかく早く終息して欲しいですね~。
by こちさ (2020-05-03 00:34)
うちのココアはだいぶ寒くなると布団の中に入って体寄せてくるので、お互い暖房として使ってます。
ここ最近は布団にすら寄ってこなくなりました(暖かくなったので)
私もひとつ試しに手縫いでポケット付きの平マスク作ってみましたが、同じ手縫いとは思えない出来ですね(上手)!
by み〜 (2020-05-03 14:22)
マスク、手作りは意外と手がかかるようでやすね。
あっしんちの近所では、オリジナルの服屋さんとかで、店のオリジナルマスクがけっこう売られてやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-05-06 13:40)