ツバキと猫。〔スケッチ〕〔写真〕 [日記/つれづれ〔イラストもあり〕]


ツバキが咲いていました。
サザンカからバトンタッチという感じ。
桜も咲いているようです。
仙台でも28日に開花宣言?とのこと。
先週中頃、一輪二輪咲き出したのを近場で見かけただけで、ちゃんと咲いているのを見てないなあ。
なににつけても、新型コロナがだんだんと蔓延してくるのかという危機感と隣り合わせの昨今なので、ゆったり愛でるという風にもいかないのですがね。それ以前に、明るいうちに桜を見る時間がなかったりするけど。
晴れたあたりに花の下を通りがかりたいです。
だんだんと暖かくなってきたこの頃。
エアコンだけではどうにも寒く、昔買ったヒーターを使うその頻度も減っていくかと思うとほっとします。
どうも多分、そのヒーターのせいで電気料金がプラス7千円、にはね上がってましたこの1・2月。。
来年からはもっと燃費・コスパが良い最近の暖房機器に乗り換えたい、と思っています。
ゴマは夜、ヒーターから1.5メートルくらいに敷いた座布団の上で動かず、まんまと猫ホイホイに引っかかってました。
冬中寒そうにしてなかったのはよかったです。

眠るときは布団の上で足もとの間で丸くなっていたので、「太」だな人間と猫とで、、、と思いながらいました。
絵はスケッチブックに芯ホルダーの鉛筆。
検索したら「カメリア」のスペルは、「エル」が二つの「camellia」でしたw
iPhoneから送信
インスタでも更新、したりしなかったりです^^
https://www.instagram.com/gill_8823/

にほんブログ村
数年前に試算した結果では、
灯油を使うのが一番安上がりでした。
電気ストーブは意外と高くつきますね。
こたつの方が安くて暖かいかも?
ニャンも喜ぶだろうし(爆)
by ぽちの輔 (2020-04-01 06:42)
ゴマちやん、シロクロですね。
こちらではジャガイモはお彼岸までに、と言ってますが。
コメントありがとちうございます。
by 夏炉冬扇 (2020-04-01 08:02)
体感温度は、気温とともに湿度も肝心。コロナ対策も兼ねて、ガンガン加湿器かけるといいですよ
北の方はまだまだ寒いんでしょうね
こっちは桜がもうすぐ満開
by み〜 (2020-04-01 08:10)
暖房は灯油ストーブに戻って
今はエアコンと兼用です。
灯油ストーブ(ヤカンもあり)はしっとりします。
by サンダーソニア (2020-04-01 10:43)
八重のツバキですね♪
ちょうど・・・今朝のグッドモーニングのお天気検定の問題が「昨日時点での桜の開花発表が出た一番北の地点はどこ?」で゜仙台」でしたよ♪
ごまちゃん、うまいことそこに引っ掛かりましたか♪
by yukimin1119 (2020-04-01 15:35)
ゴマちゃん、気持ち良さそうに眠ってますね^^
肉球が可愛いです~♪
by こちさ (2020-07-05 18:31)